#01 アルカラ / フレデリック
2016.1.9 (sat)
金沢 vanvan V4
アルカラ 『ばーばばばぁつあー2』
アルカラ / フレデリック / A(c)
◇フレデリック
オドループ
DNAです
ディスコプール
プロレスごっこのフラフープ
トウメイニンゲン
オワラセナイト
ハローグッバイ
・MC
健「今日はアルカラのツアー…ばー…ばー…ば…」
康「(食い気味で)バーバパパや」
健「バーバパパ…」
康「(言い聞かせるように)バーバパパ」
健「バーバパパツアー、にお越しくださいましてありがとうございます。僕たちは神戸を拠点にライブをしとったんやけど、アルカラ先輩と対バンするのは実は初めてで…金沢でこうやってバーバパパツアーに出させて頂けるのはすごい光栄なことでございます。フレデリックはフレデリックなりにひっくりかえしてやろうと思ってますんでよろしくお願いします」
注:『ばーばばばぁつあー2』です(笑)
健「今日アルカラ見に来たってひとどれくらいおる?」
(けっこうな数のお客さんが挙手)
康「わー、愛や…手があがった数が愛やで…!」
健「実は俺もそうやねん」
康「俺もそうや」
(フロアの男の子が「フレデリック!」と声をかける)
健「お?誰や?」
康「愛や!」
健「お前誰やww」
康「ありがとうな!」
健「じゃあ俺アルカラに敬意を表してうまいこと言おうかな…俺中学校の時陸上部やってん。で、今10年経って音楽をやってるけど中身は変わってないと思うねん。陸上は走り高跳び、走り幅跳び…いろんな競技があるけど、4×100mリレーってありますよね。一人ひとりが魂のこもったバトンを渡して、チームとして最強のものを作る…10年経った今でも同じで、対バンツアーで「俺たちが一番踊るぜ!」ってのはちょっと違うと思うねん。A(c)が出て、フレデリックが出て、バトンを繋いでアルカラに渡して、この金沢でのイベントが日本一楽しかったってしたいわけよ」
(フロアから拍手)
健「…52点くらい?(笑)」
康「いや俺すごいぐっときたけどなぁ」
健「それは自分、弟やから。家族補正入ってるわ(笑)」
康「いや関係ないやろ!家族補正ってなに?補正されるもんなの?(笑)」
健「…じゃあ、うまいこと言ったから、みんなもっと俺を支えて?(笑)よろしくお願いします」
健「それではこっから…(後半はじめようとして右側でマイク持ってる赤頭さんに気づく)…あ、しゃべる?」
赤「しゃべりたい!ごめんな、俺な…アルカラって楽屋とかでよく会っとったやん?挨拶はよくするんやけど、こっから(健司さんとの間にある程度の距離を取りながら)近づけんかったよな。こう(健司さんの肩を組んで)はできひん感じ…今日はこうなりたいよなぁ?」
康「絶対叶えようや!」
赤「これを楽屋とかではよー言わんのよ(笑)ステージの上やから言える!アルカラさんよろしくお願いします!」
そのあとトウメイニンゲンの曲中に太佑さんが乱入してきて赤頭さんの肩を颯爽と組んであげて、フレデリックみんな超笑顔wwよかったね!
(以下自分用メモ)
・登場SEは打ち込みの電子音トラック、健司さんの声にロボットぽいエフェクトで「フレデリック、はじめます」ツアーのやつとは違う
・オドループ「踊ってない夜を知らない金沢この世に一人もございません」
・DNAです康司さんお口ぱっぱっぱっ少なめだったかも
・DNAです健司さんどこか忘れたけど最後の方でちょいちょい歌詞間違えてたような
・ディスコプールからフラフープに間髪入れず突入する繋ぎやっぱり最高に好き
・フラフープ間奏煽り、康司さん「ばーばばばぁつあーですよ!みなさんばーばばばーばばしませんか!」わたし「???」でもばっちり盛り上がるフロアwそうだねフィーリングだよね!!!
・フラフープ、アウトロのアレンジ変えてた!康司さんの「とぅっとぅっとぅー」っていう裏声コーラスたまらん!
・「大事なことは全部フレデリックに言ってこい!トウメイニンゲン!」この煽り良い。イントロ代わり?に間奏のフレーズから入るバージョン。
◆アルカラ
開脚宣言
キャッチーを科学する
やるかやるかやるかだ
トロピカルおばあちゃん
夢見る少女でいたい
サイケデリンジャー2
愚痴ばっかりのローレロレロ
さよならハッタリくん
デカダントタウン
メランコリア
半径30cmの中を知らない
秘密基地
en. 交差点
0コメント